
令和7年4月27日に運動イラスト資料を追加して家トレ運動療法メニュー作成ツールを更新しました。
使える運動を増やしていますのでご利用くださいませ。40種類ほど増やしましたのでご利用ください。
まだまだ完成とはいかないですが日々更新していいものを作り上げていこうと思います。
最近はこちらを利用して、整形外科で患者様に渡して、一緒に運動を実施しています。
以前までは口頭にて運動をお伝えしていましたが、これを利用することで、自宅での運動をする割合が5割以上増えました。データとしては各々違いますが、自宅での運動をすることでリハビリの外来日数が減っているのは明らかです。
ぜひ、自宅での運動メニューでお困りの理学療法士さんや柔道整復師、整体院のセラピストさん
などご利用くださいませ。
エクセルにて、運動メニューを選択し、メニューを作成することができます。
現在まだまだ未完成ですが、日々運動メニューを更新させていただきますので
よろしくお願いいたします。


日々更新して、世の中のお役にたてれば幸いです。まだまだ未完成ですので、日々更新していきます。
使用するには読み取り専用を解除の上使用してください。
ウィンドウズエクセルにて対応していますのでご利用ください。
MAC版ではシートを保護することで、機能しなくなる場面もありますのであしからず。
※また全ての運動が全ての人に効果をもたらすのは個人差があり、責任を負いかねます。
また怪我などについても一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
必ず、痛みのない範囲で、かかりつけがある方は、かかりつけの医師、理学療法士、スポーツドクター等と相談の上、運動をおこなってください。
家トレイラスト資料リガブロ


『家トレ』メニュー作成ツール | 家トレイラスト資料リガブロ
エクセルにて、運動メニューを選択し、メニューを作成することができます。現在まだまだ未完成ですが、日々運動メニューを更新させていただきますので よろしくお願いいた…
コメント