
その不調、お尻の横が原因かも?
1日5分で変わる!中臀筋トレーニングのすすめ
「中臀筋」があなたの体の鍵を握る
中臀筋は、骨盤の横についている筋肉で、体の土台を支える「縁の下の力持ち」です。この筋肉が弱ると、歩行のブレ、姿勢の悪化、さらには腰や膝の痛みにつながることがあります。
歩行時、片足にかかる体重の約2倍の負荷を支えています。
解決策はこれ!ライイングヒップアブダクション

簡単3ステップ
- 1 横向きに寝て、下の脚は軽く曲げ、上の脚はまっすぐ伸ばします。体は一直線を意識しましょう。
- 2 つま先を正面に向けたまま、お尻の横の筋肉を意識して、上の脚をゆっくりと上げます。30度程度で十分です。
- 3 一番高い位置で1秒キープし、ゆっくりと元の位置に戻します。この動作を繰り返します。
メリット① 歩行が安定
中臀筋を鍛えることで、歩行時の左右のブレが大幅に減少。安定した美しい歩き方を手に入れられます。
メリット② 美しいヒップライン
ヒップの丸みと高さを作る上で、中臀筋は非常に重要。ヒップアップに直接貢献します。
メリット③ 痛みの予防
研究によると、膝に痛みを抱えるランナーの多くに中臀筋の筋力低下が見られます。
膝痛ランナーと中臀筋
🏃
🏃
🏃
🏃
🏃
🏃
🏃
🏃
🏃
🏃
10人中6人に筋力低下の傾向
※データを元にしたイメージです
今日から始める、未来への自己投資
ライイングヒップアブダクションは、場所を選ばず、誰でも簡単に始められます。安定した歩行、自信の持てる後ろ姿、そして痛みのない快適な毎日を手に入れましょう。
コメント