上肢– tag –
-
【家トレ】運動メニュー作成エクセルツールを更新しました。令和7年4月27日更新
令和7年4月27日に運動イラスト資料を追加して家トレ運動療法メニュー作成ツールを更新しました。 使える運動を増やしていますのでご利用くださいませ。40種類ほど増やしましたのでご利用ください。 まだまだ完成とはいかないですが日々更新していいもの... -
【家トレ】イラスト資料寝ながら簡単運動で肩関節の安定性UP
ろー.pngダウンロード 編集はこちらから この運動のメリットなどはこちらを参照ください。↓↓↓ -
寝ながらインナーマッスル覚醒!理学療法士おすすめ簡単運動で肩と姿勢が変わる!
【1日1分 家トレ ロー&エクスターナルローテーションで肩関節痛や姿勢を改善しよう】 こんにちは!理学療法士のキカイヤクシです。 今回はすごく繊細な肩関節の運動について簡単にできる運動をお伝えします。姿勢改善や、ゴルフの可動域拡大にもって... -
【スマホ首・巻き肩】に悩む女子へ。タオル1本で叶える華奢見え背中&きれいなデコルテ
【はじめに】 こんにちは!理学療法士のキカイヤクシです。 整形外科で、リハビリをしている傍ら、ゴルフコンディショニングという、ゴルファーのスイングに必要な筋力や、スイング姿勢を維持、改善、調節する活動を実施しています。 今回も、姿勢について... -
【家トレ資料 イラスト更新 腰痛あるビジネスマン、ゴルフ人はすべき運動】
呼吸を大切にしよう 青のイラストは新しく更新しました。 キャットアンドドッグダウンロード キャット&ドッグイラスト変更.pdfダウンロード 画像編集はこちらできます。 編集はこちら こちらもご参考にしてください 【キャットアンドドッグの効果】 キ... -
【更新】『家トレ』イラスト資料 運動初心者おすすめ 姿勢改善 タオル運動
肩甲骨タオル運動ダウンロード 肩甲骨まる.pdfダウンロード 編集はこちら 無料編集サイトCANVAをご利用できます。 編集はこちら 肩甲骨周囲の筋を動かすタオル運動。 肩の内側 外側、首、腕 胸などあらゆる肩関節を動かすのに必須の筋を動かすことがで... -
四十肩、五十肩の治す運動は肩だけではない。腕の動きをチェックしよう
前腕回内外運動.pdfダウンロード 編集はこちら 四十肩、五十肩の人の特徴で前腕部分の回旋動作がうまく動かない人が多くいます。特に回外【カイガイ】という、前腕を外に回す動作が、正常な腕と比較すると、回しにくい人がいます。 もし四十肩、五十肩で肩... -
二の腕引き締めるには、筋トレではない!まずストレッチから始めよう
二の腕のストレッチ.pdfダウンロード 編集はこちらから 腕の引き締めたい人には必須の運動になります。また肩が上がらない、四十肩、五十肩の原因の一つにもなりますので日頃からストレッチをしておくことをお勧めします。 -
甲子園開幕 ボールの握りで肩痛や肘痛を予防しよう。
野球ボールの握り方.pdfダウンロード 編集はこちら ボールの握りかた次第で、腕や肘、肩にかかる負担が変わります。一度ボールの握りをチェックしてみてはいかがでしょうか? -
おすすめ自主トレ 運動初心者でも四十肩予防できる棘下筋運動
棘下筋の運動.pdfダウンロード 編集はこちら 棘下筋は肩関節を外旋【外にねじる】させる筋肉で、腕をあげたり、腕を横にあげたりするときにも作用するため、四十肩、五十肩の方は何らかの原因でこの筋肉に痛みが生じてしまい、肩が上がりにくくなります。... -
運動初心者はこれ! 上半身鍛えるおすすめの基本の自主トレ
膝腕立て伏せ.pdfダウンロード 編集はこちら 知ってるよって言うあなたも、運動したいという人はこれから始めよう。腕、胸、体幹を膝を付けて鍛えられるおすすめの自主トレです。家トレの中でも基本の運動ですが、意外と、姿勢を意識してやると、数回で疲... -
快適に睡眠できるよう、首の筋力を鍛えておこう 誰でもできる首運動
頚部屈筋.pdfダウンロード 編集はこちら 頚部の前後の筋肉の不均等は頚部痛、頭痛、肩こりなどを併発します。日頃から、少しずつでも可能ですので首の筋肉を鍛えてみてください。少しずつ睡眠しやすくもなってきます。 -
スマホ見過ぎな猫背なあなたにオススメな自主トレ 肩甲骨体操
肩甲骨体操-2ダウンロード 編集はこちら 両肘をつけて寄せる。そのまま開く運動で、肩甲骨を動かしてみよう。開くことで大胸筋が伸ばされ肩甲骨をしっかり寄せて猫背改善効果。肘をつけることで、肩甲骨内側の筋肉を伸ばすことで背中のストレッチ効果が得... -
i Phoneやスマホなど見てるとなる巻き肩。一気に解消する運動 タオル運動
タオル運動 伸展.pdfダウンロード 編集はこちら アイフォン I phone などを使用している私ですが・・・。やはり自然と巻き肩になり姿勢が悪くなるものです。ひどくなるかたは、肩こり、四十肩なども発症してしまう人も。。。 そうなる前に、タオルをうし... -
指の柔軟性が原因?肩こりの予防ができる指の簡単な運動方法を伝授
指の運動ダウンロード 編集はこちら 指は日常生活で多く使います。使うことで、指の動きが小さくなることが多くなります、指の筋肉は手の他に前腕にも多くあるため、運動連鎖によって、肩の可動域を制限す要因にもなります。ご自身の指が上手く広げたり、... -
【デスクワーカー】が知っておくべき、肩こり予防 おすすめ自主トレ5選
みなさん、こんにちは!理学療法士のキカイヤクシです。 以前流行り病の期間にも集団⭕️⭕️の影響で肩の炎症が多かったのを今でも覚えています。ただ、やはり40代過ぎると、四十肩、五十肩で悩まれる患者が多いのも現状です。 ... -
肩こりの原因にもなりやすい指、手首の柔軟をしてみては?
手関節基本動作ダウンロード 画像編集はこちらから実施できます。画像編集は無料画像編集サイトCANVAをご利用できます。 編集はこちらから 上記の前腕のストレッチでも言いましたが、結構、四十肩、五十肩の原因で指、手首、前腕の筋、筋膜の柔軟性の低下... -
肩こりや姿勢を修正するおすすめ自主トレ 肩甲骨運動 シュラッグ運動
シュラッグダウンロード 画像の編集はこちらから、編集は無料編集サイトCANVAをご利用できます。 編集はこちら 普段の姿勢では、肩甲骨が上がっている方が大半です。そこで、逆に力を入れて肩甲骨を引き上げ、一気に力を抜くことで、頚部から肩甲骨鎖骨胸... -
『家トレ』イラスト資料 四十肩の治し方 前腕を伸ばしてみよう
前腕のストレッチダウンロード 画像編集はこちらから 編集は無料画像編集サイトCANAVAをご利用できます。 編集はこちら 四十肩で肩が上がらない、ゴルフなどで腕が上手く上がらない、猫背になっているなど肩周辺だけが原因ではないかもしれません。そんな... -
『家トレ』イラスト資料 運動初心者でも四十肩を治せる 肩関節運動
前鋸筋運動 上方回旋修正運動ダウンロード 画像編集こちらから、編集は無料編集サイトCANVAをご利用ください 編集はこちら 四十肩の際に肩甲骨の動き阻害されて動かない、痛みが出ることが多いです。その運動で肩甲骨反時計回りに動く運動が上方回旋。そ...